白ワイン
フランス ブルゴーニュ
アンドレ・ボノム ヴィレ・クレッセ チュリセ 2022
ヴィレ・クレッセ
André Bonhomme Viré Clessé Thurissey 2022
Viré Clessé
[辛口]

ドメーヌ・アンドレ・ボノムはヴィレ・クレッセで1956年僅か4haから始まりました。そこから60年かけて徐々に13haに畑を広げ、マコネでも最も優秀な造り手のひとつとなりました。2001年には娘婿エリック・パルテ氏が引き継ぎ、2008年からはディジョン大学で最新の知識とヴィノログの資格を取得した彼の長男オレリアンが当主となっています。ヴィレ・クレッセでは3軒しかない手摘みで収穫を行っている生産者で、酸と熟度を見極めて丁寧に選果をしています。

¥ 9,900 (税込)
容量
750ml
タイプ
スティル
アルコール度数
13.5度
商品についてのお問い合わせ
  • 22,000円以上で送料無料。
  • 当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は対応できないことも御座います。
  • 在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。
製品についてのコメント
アンドレ・ボノム ヴィレ・クレッセ チュリセ 2022
平均樹齢85年。オーク樽発酵、新樽比25%で12ヶ月熟成。細やかでエレガント。ヴィレ村最北の区画で、シャサーニュやピュリニーのようでシャープなフルーティさがある。特にシードードと好相性。年産3,000本。
ヴィンテージ評価
アンドレ・ボノム ヴィレ・クレッセ チュリセ 2022
2022
2022年も4月3日から数日発生した霜の被害は出たものの、前年や2016年のような壊滅的な被害は免れたようです。全体的にも霜と病害で収穫量が激減した2021年よりは好転しました。5月末に開花が始まり、平均気温が過去の月平均を3℃上回り天候が良好、6月の猛烈な暑さで干ばつの恐れが懸念されましたが、8月中旬の雨がブドウの樹に潤いを与え、ある程度の収穫は担保されました。
原産地表記
「アンドレ・ボノム ヴィレ・クレッセ チュリセ 2022」に関する表記
ブルゴーニュ / ヴィレ・クレッセ
Bourgogne Viré Clessé

1998年に認められ、1年後に認定された ヴィレ・クレッセはAOCマコン・ヴィラージュのすばらしいテロワールから生まれた村名アペラシオン第1号です。ヴィレとクレッセはブルゴーニュ南部の2つの村。2つのワインの性質は極めて似通っていたので、1つのアペラシオンになりました。畑は北と南の2つの斜面にあり、地質はジュラ紀バジョシアンのウミユリ石灰岩とオックスフォーディアンの泥灰土・石灰岩。斜面の下部はシャイユ(砂岩の石)を含む粘土質で、東向きで排水がよい。石灰岩の白い石、白亜土はシャルドネに最適の土壌である。標高200~440m。

クール便の配送料について

(対象となる期間 : 6月1日から9月30日までの配送)

1個口440円(税込)で承ります。

送料無料の商品でもクール便手数料は別途発生いたします。

夏季(6月~9月)は、輸送中等の高温によるワインの液漏れを防止するため、全品クール便にて発送いたします。

クール便での出荷の場合、ヤマト運輸様のクール便重量制限の規定により、1個口に梱包できるのは9本までとなります。

特殊な形のボトルや箱付き商品の場合、9本であっても規定重量を超えた際は、2個口での出荷となります。

商品到着後は、急激な温度変化による液漏れ等を防止するため、速やかに冷暗所での保管をお願いいたします。

その他諸事情により、送料や配送方法が変更になる場合がございます。ご注文後、商品確認とあわせて送料が確定いたしましたら、当社からメールにてご連絡させていただきます。

ドメーヌ・アンドレ・ボノムはヴィレ・クレッセで1956年僅か4haから始まりました。そこから60年かけて徐々に13haに畑を広げ、マコネでも最も優秀な造り手のひとつとなりました。2001年には娘婿エリック・パルテ氏が引き継ぎ、2008年からはディジョン大学で最新の知識とヴィノログの資格を取得した彼の長男オレリアンが当主となっています。ヴィレ・クレッセでは3軒しかない手摘みで収穫を行っている生産者で、酸と熟度を見極めて丁寧に選果をしています。